箱根湯本ホテルの自慢の温泉
箱根湯本ホテルの温泉は、さんさんと降り注ぐ太陽の光と、みずみずしい豊かな清水に恵まれた須雲の奥深いの自然の中から豊富に湧き出た源泉をお届けしています。
当館自慢の温泉は大自然に囲まれた大地の恵みを存分にうけた4つの源泉からなり、この4源泉を混合して山腹にある当館の「須雲やぐら」から約3.0kmにわたり温泉道(温泉管)を通ってこの大浴場に注いでいます。
この4つの混合源泉にはみなさまから愛される大きな秘密があります。当館温泉の最大の効能の秘密、それが「メタケイ酸」です。
ほとんどの温泉にはメタケイ酸という成分が含まれています。全国の源泉でこの含有量は40mg前後といわれていますが、メタケイ酸の含有量が温泉1kg中に50mg以上であった場合、はじめて温泉と呼ばれます。
このメタケイ酸は「天然の保湿成分」といわれ、お肌の新陳代謝を促進してツルツルにしてくれる美肌成分です。
胃粘膜を修復する効果もあるため、胃薬にも使われているほどです。
メタケイ酸を含んだ温泉に入ることで、肌のセラミドを整える作用が期待できるとされています。
つまり「メタケイ酸」の含有量が50mg以上なら「美肌に有効」、100mg以上なら「強力な“美肌効果のあるお湯”」といえるのです。

当館温泉のメタケイ酸含有量は126mg、なんと平均値の約3倍を誇ります。どこにも負けない「美肌効果のある温泉」というわけです。「美人の湯というなら3ケタのメタケイ酸」といわれるように、当館の「4源泉混合泉」はその名に恥じない、みなさまのお肌をつるつる・ピカピカにしてくれるまさに「美人の湯」なのです。温泉につかった瞬間に違いがわかる、当館自慢の温泉を心ゆくまでお楽しみください。
殿方大温泉 かじかの湯
殿方大温泉 かじかの湯
「水を制するは世界を制す」。箱根山の大きな発展に重要な役割を果たしてきたのが、富士山系や天城山系の山々から湧き出でる自然の恵み「清流」です。
清流がもたらす自然の造形は圧巻というほかありません。昔から清流にしか住まない「かじか」。このかじかも須雲の清流の住人でした。そんな須雲の清流を五感で楽しむ温泉、それが箱根湯本ホテル自慢の殿方大温泉「かじかの湯」です。
かじかが清流から清流を移り住むかのごとく、殿方大温泉ではそれぞれ温度の違う4つの湯をご用意、気分にあわせて湯から湯へ・・・・・。メタケイ酸たっぷりの豊富な湯とあわせ、森林からのマイナスイオンや清流のせせらぎを存分に楽しめる露天風呂も、訪れる人を究極の癒しへといざないます。昼夜問わずその時の気分で好きな湯へ。温泉を楽しむ醍醐味です。

ご婦人大温泉 あじさいの湯
ご婦人大温泉 あじさいの湯
箱根といえば紫陽花(あじさい)。その名の通り、箱根湯本ホテルのご婦人大温泉「あじさいの湯」の露天風呂からは藤の花が咲きみだれる「藤棚」と紫陽花に囲まれた「緑園」を望めます。
美しい花華の生命(いのち)はこの地下を流れる湧清水「藤棚水」によって支えられ、美しく綺麗な癒しの花木に囲まれながらの入浴は格別というほかありません。自慢のメタケイ酸豊富な温泉で美肌とともに心身を美しく潤してくれることまちがいなしです。チェックインからチェックアウトまでいつでもご入浴OK。ときにはあなただけの「美人の湯」を独り占めできます。

源泉情報
源泉 | 須雲1号 湯本122号 | 温度79.5℃ 毎分40リットル 深度1100m |
---|---|---|
須雲2号 湯本119号 | 温度61.8℃ 毎分21リットル 深度900m | |
須雲3号 湯本103号 | 温度48.8℃ 毎分10リットル 深度600m | |
須雲5号 湯本116号 | 温度41.1℃ 毎分41リットル 深度650m | |
泉質 | ナトリウム―塩化物温泉(旧泉質名:食塩泉) 低調性、アルカリ性、高温泉 | |
泉温 | 源泉55.9℃(4源泉混合後) | |
源泉 | 無色透明・無臭 | pH 8.7 |
電気伝導率 | 193. mS/m | |
蒸発残留物 | 1160. mg/kg | |
成分総計 | 1209. mg/kg | |
効能 |
神経痛・筋肉痛・関節痛・慢性消化器炎・痔・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進 きりきず・やけど・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病 |

箱根温泉郷のよもやま話
箱根温泉郷は古くから温泉地として栄えてきました。「箱根温泉」とは箱根山一帯に数多く点在する諸温泉の総称です。
江戸時代〜明治中期にかけて、①湯本・②塔之沢・③宮ノ下・④堂ヶ島・⑤底倉・⑥木賀・⑦芦之湯 の七つの湯処が次々と湧き出で、箱根を代表する「箱根七湯」と呼ばれてきました。
わらじを履いた大勢の旅人たちが「天下の剣 箱根山」を眼前に、江戸への旅人にとっては箱根越えの疲れをいやし……、京への旅人にとっては厳しい箱根越えを前に英気をやしない……、箱根山の訪れる人を、時には厳しく、時には優しく迎え、旅人の思い思いをあたたかく見守ってきた自然の森、それがこの箱根温泉なのです。
箱根を代表する「箱根七湯」にくわえて、⑧大平台・⑨小涌谷・⑩強羅・⑪宮城野・⑫二ノ平・⑬仙石原・⑭姥子・⑮湯ノ花沢・⑯蛸川・⑰芦ノ湖 の総称を「箱根十七湯」とも呼び、箱根山の山腹に数多くの温泉宿場が点在します。「天下の剣 箱根山」の往来の厳しさがこんなところにもうかがえ、箱根山の歴史を語ってくれます。
おすすめプランRecommend Plan
こちらの公式サイトでの
ご予約が最安値です
☆ホームページ限定 お得度ナンバー1☆ ここだけの特別2大特典付き♪ 箱根湯本ホテルに気軽に宿泊できるお得プラン!!